2015年01月09日
人生で初のキャンプ!
さて、いよいよ道具も揃い生まれて始めてのキャンプ。
2012年10月7日
初めてのキャンプ場に選んだのは
茨城の涸沼自然公園キャンプ場です♪
同じ茨城の自宅から車で30分程度、他の候補を押し退けてここを選んだ理由は忘れました(笑)
初キャンプ当日、外は雨!!

雨の中荷物を積みます…

そして出発!
何故か直接キャンプ場には向かわず那珂湊の魚市場に行くことに…

ここで寿司を食し腹ごしらえ。その後キャンプ場へ
もちろん到着しても雨…ずぶ濡れになりながらの初張りです(事前に練習してません)。
家族を濡らすわけにもいかず、コールマンのタフワイドドーム300と同じくコールマンのラウンドスクリーン400EXを一人で設営しました。

今見ても酷い張り方です( ノД`)
そして設営後、雨も上がっていました(笑)
その日の夕食、やっぱりキャンプは飯盒のご飯にカレーだろ!ということでベタなレシピに(。-_-。)

もう何がしたかったのかあまり覚えてませんΣ(´д`)

そして就寝…
寒い!!寒過ぎる!!電源付きで電気毛布を持っては行ったがとにかく寒い!5人で寝るのに小さな電気毛布2枚と封筒型のシュラフ2枚…10月の始めとはいえ寒くて眠れませんでした(ノω・、)もちろん暖かいのは子供たちに譲っているので余計寒いです。
そしてほとんど寝れずに朝を迎えました。
さぁ、もうキャンプに行くのは諦めるか…高い買い物したなぁ…
もちろんそんなことは考えませぬ!
多くの課題が残り、ものすごくバタバタした初キャンプになりましたが、楽しかった!!
何より家族との時間がいい(。´_`。)
この初キャンプをきっかけに一気にハマっていきました♪
長文で申し訳ありませんが、また次回の記事で。。。

2012年10月7日
初めてのキャンプ場に選んだのは
茨城の涸沼自然公園キャンプ場です♪
同じ茨城の自宅から車で30分程度、他の候補を押し退けてここを選んだ理由は忘れました(笑)
初キャンプ当日、外は雨!!

雨の中荷物を積みます…

そして出発!
何故か直接キャンプ場には向かわず那珂湊の魚市場に行くことに…

ここで寿司を食し腹ごしらえ。その後キャンプ場へ
もちろん到着しても雨…ずぶ濡れになりながらの初張りです(事前に練習してません)。
家族を濡らすわけにもいかず、コールマンのタフワイドドーム300と同じくコールマンのラウンドスクリーン400EXを一人で設営しました。

今見ても酷い張り方です( ノД`)
そして設営後、雨も上がっていました(笑)
その日の夕食、やっぱりキャンプは飯盒のご飯にカレーだろ!ということでベタなレシピに(。-_-。)

もう何がしたかったのかあまり覚えてませんΣ(´д`)

そして就寝…
寒い!!寒過ぎる!!電源付きで電気毛布を持っては行ったがとにかく寒い!5人で寝るのに小さな電気毛布2枚と封筒型のシュラフ2枚…10月の始めとはいえ寒くて眠れませんでした(ノω・、)もちろん暖かいのは子供たちに譲っているので余計寒いです。
そしてほとんど寝れずに朝を迎えました。
さぁ、もうキャンプに行くのは諦めるか…高い買い物したなぁ…
もちろんそんなことは考えませぬ!
多くの課題が残り、ものすごくバタバタした初キャンプになりましたが、楽しかった!!
何より家族との時間がいい(。´_`。)
この初キャンプをきっかけに一気にハマっていきました♪
長文で申し訳ありませんが、また次回の記事で。。。
