ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wada0917
wada0917
31歳キャンプデビュー。33歳ブログデビューも数ヶ月で挫折。35歳でバツ2のシングルに。2017年10月、36歳でブログ再開という訳の分からない男です。自虐ネタ多目ですが温かく見守ってください!

最近ランキングに参加させていただいてるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月28日

大雨&手抜きキャンプ

少し前になりますが、今年の6月に年越し以来のキャンプに行ってきました!

場所は城里ふれあいの里です♪

今回は友人家族と行ったんですが、事前の天気予報では大雨&雷予報…

でも半年振りだし、やっぱり行きたいということで、行ってきましたー

今回は大雨だし夕飯は作らないと心に決めた手抜きキャンプの予定だったので、酒や子供達のお菓子、朝飯の材料などを購入してからキャンプ場に到着。

もちろん大雨!管理棟の方に聞くと、ほとんど埋まっていた予約はキャンセルだらけだったそうです…

実際、この日テントを張っていたのは我が家も含めて5組くらいだったでしょうか。

さて、とりあえず雨の中設営開始…



雨除けの為にタープ張って…

今回友人と2サイトだったので境界線場に張りました。もちろんキャンプ場の方には確認済み。



雨の中なんとか完了…

寒い…6月でも雨に打たれると寒いですね…

友人も設営完了していましたが、写真なんて撮ってる余裕なし(笑)

とにかく早く暖をとりたかったので、



スポーツスターでなんとか寒さを凌ぎました。



寒い寒い言いながらビールを(笑)

雨が小降りになってきたので…



焚き火も開始!買ってきたポップコーン、美味かった♪

夜は近くにあるホロルの湯に歩いて行き、ゆっくりお風呂で暖まった後…





ガッツリ飲んで食べてしまいました(笑)



サイトに戻って焚き火でまったりしているとまた大雨…

諦めて簡単に片付けをして寝ましたが、夜中に雷が鳴って飛び起きました…

次の日…



前日とは打って変わり快晴!!



朝飯をチャチャっと済ませ、完全に乾燥させて撤収できました♪

写真だとどの程度雨が降っていたのかわからないですね…


雨の日のキャンプ、設営は大変だし寒いですが、私は嫌いじゃありません。雨の音を聞きながらのんびり過ごすのも良い物です♪トイレに行くのにも大変ですけどね〜(笑)


という事で今回の記事は以上です!

また次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


2019年10月25日

年越しキャンプ2018〜2019

昨日の記事は実に愚痴っぽかったので、今日からは心を入れ替えて(笑)

随分遅くなりましたが、去年から今年にかけての年越しキャンプの話をしたいと思います。


選んだ場所は…

メープル那須高原です!



12月30日から2泊してきました♪

今回、母親の入院も決まっていたこともあり、両親と犬は抜きで子供3人と行ってきました。


初日、向かっている途中から雪が降り出し、キャンプ場まで続くメープルロードには相当な積雪…

管理棟まで残り数百メートルのところで立ち往生してしまいました…

キャンプ場の除雪車で引っ張ってもらい何とか到着しましたが、その後も雪は降り続き、メープルロードの最後尾は引っ張ってもらうのに数時間かかったそうです。一気に降ったせいでほとんどの方が立ち往生を余儀なくされました…。早いうちに引っ張ってもらった我が家でしたが、他の皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


設営しようとサイトに着いたら…



こりゃすごい(笑)

持ってきたスコップが半分埋まっています。子供達にも雪かきを手伝わそうと思い、雪かき用のスコップを借りに行ったら、全て貸し出し中で無し(´△`)しょうがなく自分で持ってきた小さなスコップで…と思っているうちに子供達は雪遊びに夢中(笑)

はい、一人で頑張りました!



なんとかこんな感じで設営。

もうね、見た目とかどうとかどうでも良くて、寒いわ靴下までびしょ濡れだわ、気付いたら子供らもびしょ濡れだわで(笑)とにかく暖をとりたかったですね〜



中はこんな感じ。



スポーツスターで靴を乾かす(笑)

そういえば…



この日の為にスポーツスターDXをヤフオクだかメルカリで購入!サブの暖房役にと思い購入しましたが、大活躍でした♪

少し時間があったので散策…



管理棟もめちゃくちゃキレイに建て直っていました♪



バッチ息子は進まないイカダにご満悦(笑)


今回のメインランタンは…



今回キャンプデビューのケロシンランタンです!



30日の夕飯は鍋にしましたが、写真はこれだけ(笑)

そして大晦日…



朝飯に肉まん食って…





恒例の那須ハイランドパーク!雪のせいでコースター系は全滅でした…

大晦日の夜に何を食べたかは覚えていません(笑)


そして元旦…



餅つきやって



雑煮食って



ネタで買ったジャンボマシュマロとチョコをはさんで



これが昼飯。

そんな感じで写真も終わり。そのまま帰宅となりました。

毎度のことながら後半の失速感が自分でも笑えます(笑)



という訳で2018〜2019の年越しキャンプのレポは終了になります。

久しぶりに行ったメープル、火事を乗り越えて初の年越しイベントという事でしたが、設備もイベントも充実していて、帰って来たなぁという感じでした。

私的には何点か気になる事もありましたが、その辺は今後改善していくことと思っていますので、あえて言わずに今後に期待したいと思っています!



長文&駄文でしたが、今回の記事は以上です!

また次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


2019年10月24日

人生いろいろ(笑)

もうすぐ11月…1月2日に投稿して以来の記事になります。

この10ヶ月、ブログをサボっていたというより、それどころじゃない10ヶ月でした。

とにかくここで吐き出して勝手にスッキリしたいと思います(笑)


1月…母親入院。今年が最高のモテ期だと知る!

2月…母親退院する。父親キャンピングカーを売る。

3月…4月からの子供会の会長に任命。アメリカ人のメル友ができる。

4月…子供会の会長、やる事多い(泣)。娘の高校受験を考え始める。仕事が忙しすぎて会議などの予定すら忘れる。ガラケーからスマホに。スマートウォッチを購入し、予定管理を始める。

5月…やったこともないバレー大会に出され、結果ボロ負け。生まれて初めてのコストコ。

6月…久しぶりのキャンプだが大雨、ほぼ貸し切り状態。コストコにハマる。

7月…お祭り準備で忙しくなる。誕生日は誰にもお祝いされず。

8月…お祭り準備でもっと忙しくなる。プールで日焼けしすぎて大変なことに。健康診断で医者に信じられない位ボロクソ言われる。ダイエットを決意。

9月…お祭り本番。運動会の場所取りで理不尽なクレーム対応。パワハラの疑いで訴えかけられる不倫の疑いで相手の旦那から脅される

10月…キャンプの予定は12日だが台風直撃でもちろん中止。パワハラ問題一応解決(俺無実)。不倫問題一応解決(俺無実)。色々あり過ぎてアメリカ人のメル友との連絡が途切れる。体重7キロ減。



とまぁこんな感じの10ヶ月でした(笑)とにかく9月が濃かった!もうここまで来ると笑っちゃう位大変でした(笑)

人生いろいろありますね〜。モテ期だって聞いた時は浮き足立ってましたけど、まさかこういうモテ方だったとは(笑)もちろんこれらのせいで痩せた訳ではなく、努力の賜だと信じています!良い身体になりましたよ


キャンプのブログなのに愚痴ってばかりでもしょうがないので、最後に少しだけ買った道具を紹介。



イグルーのクーラーです。コストコの安売りで即決買いしてしまいました。



ラージメスティン 。定価で販売している所があったので即買い!



さて、大変お見苦しい記事でしたが、お付き合いくださった方、ありがとうございますm(_ _)m

11月は休みさえ取れれば2回キャンプに行ける予定です。休めればですが(笑)

それまでに、ここまでのキャンプ日記や買った道具など記事にできればと思います。


今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


  


Posted by wada0917 at 22:20Comments(0)◎独り言