ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wada0917
wada0917
31歳キャンプデビュー。33歳ブログデビューも数ヶ月で挫折。35歳でバツ2のシングルに。2017年10月、36歳でブログ再開という訳の分からない男です。自虐ネタ多目ですが温かく見守ってください!

最近ランキングに参加させていただいてるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月24日

初めてのデイキャンプ

本日、人生初のデイキャンプに行ってきました!

子供たちは学校なのでソロデイキャンプです。




いやぁキャンプに行きたい行きたいと思ってはいても休みが取れない…連休を取るのが難しく、平日休みばかり…

せっかく新幕買っても張れないなぁ…この冬はもう無理かな…

そこで思いついたのがデイキャンプでした。

なんせ行った事ないので勝手がわかりません。

色々調べたら、キャンプ場ならどこでもいいのかと思いきや、デイキャンプはやっていないキャンプ場や、料金の高いキャンプ場もありました。

もちろん無料でできる場所もありましたが、今回はオートサイトでのスクリーンタープの試し張りもしたかったので、多少なりの出費は覚悟して…

そんなこんなで決めたキャンプ場がこちら!

茨城県の城里ふれあいの里です!

今までで1番行ってるキャンプ場です♪自宅から35分位でしょうか

デイキャンプの料金は、使用料大人220円、オートサイト代1時間300円、電源付はプラス100円。

時間は10時〜15時まで。

冬季は平日などお客さんがいない場合は水道関係を止めているようなので、到着30分くらい前には連絡をした方が良いとのことでした。


のんびり出発して早めのお昼ご飯食べて、到着がちょうど12時でした。

早速設営…



何年振りになるでしょうか、コールマンウェザーマスターヘキサタープデュオです。

んで、先日買ったバタフライサイドテーブルとなんとなく比較用に並べたバンブーサイドテーブルです。

そしてこちら…


ユニフレームのネイチャーストーブラージ!

これ、5年前に購入してからずっと行方不明…

まぁ結局車に積みっぱなしでしたが(笑)



初の火入れ!



いやぁ燃える燃える!!!

考えたら久しぶりの焚き火だなぁ…

やっぱり癒されるわぁ〜

しばしの焚き火タイム♪

そして、今回のメイン!




コールマンウェザーマスター スクリーンタープコアⅡ初張り!

ここまで1人設営で30分かからないくらいでしょうか。

本当はペグダウンしてキレイに張りたかったのですが疲れたのでここまでで(笑)

設営自体は難しくはありませんでしたが、とにかく重い!デカい!

1人設営はおすすめしません。



中は広々〜♪

次はクレストとの連結を試したいですねー!



8×10メートルのサイトで思ったより余裕がありました。オートサイトで試して良かった♪



そして焚き火と設営であっという間の3時間でした。

初めてのデイキャンプの感想は…

楽しかった!!!!

料理など一切しませんでしたがとにかく楽しかった!

これからキャンプに行けない時期はデイキャンプに行きたいと思いました♪



驚いたのが、平日の昼間だから貸し切りかと思いきや私も含めて4組もいたことです!ソロは私だけのようでしたが(笑)キャンプ人気ですね〜



という事で今回の記事は以上です!

また次の記事で♪



↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村