ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wada0917
wada0917
31歳キャンプデビュー。33歳ブログデビューも数ヶ月で挫折。35歳でバツ2のシングルに。2017年10月、36歳でブログ再開という訳の分からない男です。自虐ネタ多目ですが温かく見守ってください!

最近ランキングに参加させていただいてるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月08日

缶クーラー作ってみました

いきなりですが…

この時期はいいのですが、真夏のしかもキャンプでの缶ビールはすぐに温くなってしまいます(´д`)500缶派の私にとっては途中から飲めないくらい温くなることもしばしば…そこでサーモスの缶クーラーが欲しくて調べたのですが、結構な値段だったのと、500缶を入れると飛び出すので、それならば!ということでクラフトバンドで作ってみました!!



どうでしょうか?



中はちゃんと保冷機能も!?百均の保冷バックを切って巻き付けただけですが(笑)

実際に自宅で使ってます。しかし、この時期なので何とも言えませんが気持ち冷たさが長続きしているような感じです♪夏場が楽しみです!

紙でできているので耐久性は悪いと思いますが、壊れたらまた作ります!制作費数十円ですから(´∀`)

ちなみに子供たちには



ペットボトルクーラーを♪

実際にこれをキャンプ場に持って行くかは検討中です…だって荷物嵩張るし(笑)

最近はこういう小物作りに凝り始めてます(´ー`)


それではまた次回の記事で(゚∀゚)





ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  


2017年11月07日

バースデーランタン購入!!

はじめに言っておきます。次男坊よごめん!パパが先に買っちゃった!

そうです、とうとう買っちゃいました!

自分へのご褒美!



1981年7月製造の200A!!



200Aと言えば赤のイメージでしたが、1980年代になり色を緑に変え1984年にて200Aの歴史に幕を閉じたそうです。たった数年しか製造されなかった緑の200Aは人気がなかったとも言われ、逆に希少価値が高くなったそうです。

ロゴ部の破れやタンクの傷、サビなど、いかにも年代物!って感じですが、結構安く購入できました♪


次こそは次男坊の2010年シーズンズランタンを購入したいのですが、とにかく高い!もう少し待ってもらいます…



それではまた次回の記事で(*´ェ`*)





ポチっていただけると喜びます(´∀`*)
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


2017年11月05日

スキレット型計量スプーン

料理に凝り始めて約4年…私が料理に欠かせないのが計量スプーンです。性格上きっちり分量を計らないと気が済みません(笑)

もちろん持ち忘れないようにキャンプ用と自宅用に別けてます!

そんな私ですが、先日自宅用の計量スプーンを何故か母親に生ゴミと一緒に捨てられてしまったので、急遽100円ショップに行ってきました。

そこで出会ったのがこれ!



スキレット型の計量スプーンです!多分ですが、キャンドゥ限定の新商品です。

見た瞬間手に取ってました(笑)

よし、これも買う!と思い財布を覗くと150円…

はい、1つしか買えません(笑)

でも一目惚れしてしまった私は普通の計量スプーンを諦め、これを購入してしまいました(゚∀゚)



うん!いいねー

大さじ2分の1と小さじ2分の1しかないのがなんとも微妙ですが、これはこれで満足しました!これを自宅用にするべきか、キャンプ用にするべきか…

さて、今度は財布の中身をちゃんと確認してから普通の計量スプーンを買いに行きま〜す(笑)



それではまた次回の記事で!



微妙な記事ですがよろしくお願いします(;ω;)
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 17:27Comments(6)◎キャンプ道具

2017年11月04日

過去キャンプ記事ラスト!

今回で過去のキャンプ記事は終了させていただきます。

今まで紹介したのが全てではないのですが、写真が無かったりなどの諸事情で(笑)

それでは過去キャンプ記事ラスト編どうぞ!


2014年7月、場所は栃木県の
サンタヒルズです♪

二家族で行った記憶…



いつものように設営!

ここのキャンプ場で1番気に入ったのがこちら、



自分のサイトで生ビールが飲める(笑)

その他にもうちは参加しなかったですが、流しそうめんなどもやっていました。

もう3年以上も前の話なので記憶は色々とあいまいです…

晩飯のメインは



お好み焼き(*´ェ`*)




そして何故か光を撮りたくなる(笑)

写真はここまでです。

めちゃくちゃ暑くて生ビールがめちゃくちゃ美味かった記憶が1番鮮明でした(笑)




これにて過去のキャンプ日記は終了となります(。´_`。)

キャンプを始めて5年…思い返すとあんまり行ってないなぁ(´д`)まだまだ初心者キャンパーです…


それではまた次回の記事でヽ( ´¬`)ノ



全然人気ないですが参加してみました
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


2017年11月03日

料理ばっかりのキャンプ…

今回はとにかくたくさん料理をしたキャンプのお話です…


それは、うちの親父がキャンピングカーを購入して間もない頃でした。

父「せっかくだからテントでも寝てみたい!」
私「うん」
父「もうテントも買った!」
私「はい?」
父「キャンプ場予約しとけ!」
私「はい?」
父「せっかくだから料理も本格的にやれ!」
私「え?」
父「キャンプがどれだけ楽しいのかを俺に見せてみろ!」
私「ははは…」

と訳のわからない会話から始まりました(笑)

2015年10月、場所は茨城県の
城里ふれあいの里です♪

まぁとにかく、うちの親父はジッとしてられない人間なので、着くなり設営も全然私に押し付けて子供たちとどこかへ遊びに行きました…

それから私は急いで設営!



デュオドーム…

そして親父が買ったテントとは!?



………とりあえずスクリーンタープの中に入れてあげました(笑)

少しだけ一息ついて、料理の下ごしらえを始めました。

下ごしらえの写真はありませんので、料理を一気に!



カプレーゼ!



大根と大葉とツナ缶の何か(笑)



さんまの蒲焼缶詰をちょっとオシャレに(笑)



パエリア!



餃子!しかも皮以外は手作り♪



見た目の悪いアヒージョ(笑)



そしてもっと見た目の悪いトマトの冷製パスタ…

もう一品、鰹のタタキがあったのですが撮る前に食べられてしまいました(笑)

この時は下ごしらえもしなかったので、全部キャンプ場で料理したんですが、さすがに忙しかったですねー(−_−;)

そして朝飯も結構気合い入ってたのですが、写真を撮る元気がありませんでした…朝飯食ったらうちの親父はさっさと帰っちゃうし(笑)

とにかくこんなに料理をしたキャンプも初めてでした。

そして例によって、私は飲みながらの料理だったので、つまむ程度しか食べませんでしたとさ!オシマイ!!


そういえばこの時にデビューしたのがこちら!



コールマンのスキレット♪

今回もキャンプ場の紹介には全くなりませんでしたね(ノω・、)


それではまた次回の記事で(゚∀゚)


  


2017年11月02日

シーズンズランタン??

実は少し前にこんなものをオークションで購入し、今日届きました!



シーズンズランタン2005〜2011!!

までのキーホルダー(笑)

これで次男坊も満足したはずヽ( ´¬`)ノ



んな訳ないか…(´д`)でも喜んでました♪

そして、私も自分で持ってて最近気が付いたのですが、こちら



BE-PALの付録で以前購入したものです。

これ、実は私の誕生年1981年の200Aランタンだったんです‼️

これにはビックリ!これで我が家のバースデーランタン全部揃ったということで…



って俺の点かねーし(笑)

まぁいつかは本物を買いますからー!!



それではまた次回の記事で(。´_`。)  


Posted by wada0917 at 18:48Comments(0)◎キャンプ道具