ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wada0917
wada0917
31歳キャンプデビュー。33歳ブログデビューも数ヶ月で挫折。35歳でバツ2のシングルに。2017年10月、36歳でブログ再開という訳の分からない男です。自虐ネタ多目ですが温かく見守ってください!

最近ランキングに参加させていただいてるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月04日

キャンプ8年目で初めて買った物

気がつけばキャンプを始めて8年目になるようです。

まだまだ自分の方向性も決まっていないような初心者ですが…

最近気になって買った物が今更?って思ったので紹介します。



コーナンの火消し壷(1280円)と…



キャプテンスタッグのトング(655円)です。

とりあえず火消し壷ですが、これは単純に焚き火後の処理にと考えて購入しました。

なぜ今更なのかというと、今までは完全に消火してからの撤収だったのと、朝は焚き火しない事が多かったこともあります。

しかし、先日初めて行ったデイキャンプの時、短い時間での焚き火だった事もあり、ギリギリまでは楽しめなかったのが理由です。

キャンプ場によっては、炭に水をかけないで下さいと書いてあるところもあれば、水をかけて下さいと書いてあるところもある…

そんな時に火消し壷の購入を考えたのですが、焚き火台から一気にガサーっと入れるのは怖いのでトングも買おうと決めました。

まさか自分がトングも持っていないとは知らず(笑)

そーいえば、バーベキューの時って誰かしら持ってたしな(笑)

まぁ百均で買ってもよかったのですが、木製の取手がいいかなぁなんて…

という訳で新しいキャンプ道具がまた増えました!

前回のキャンプでは朝から薪ストーブを使って、これらの道具をデビューさせようと考えていましたが、薪 夜のうちに薪が無くなってしまって断念。

また次回使ってみます!




という事で今回の記事は以上です!

また次の記事で♪


↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 18:42Comments(0)◎キャンプ道具