ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wada0917
wada0917
31歳キャンプデビュー。33歳ブログデビューも数ヶ月で挫折。35歳でバツ2のシングルに。2017年10月、36歳でブログ再開という訳の分からない男です。自虐ネタ多目ですが温かく見守ってください!

最近ランキングに参加させていただいてるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月13日

酒々井プレミアムアウトレットに行ってきた

本日、自身初の酒々井プレミアムアウトレットに行ってきましたー!

誰と行ったかは内緒(笑)

もちろんお目当てはコールマン !



いざ店内へ…

アウトレット内の店舗なので狭いのはわかっていましたが、商品がとても少なかった…

私が行ったタイミングが悪かったのかもしれませんが、セール品も含めてとにかく少ない(泣)

コールマンに1時間位はいる予定が10分程度で何も買わず…

次にノースフェイスとチャムスへ…



ノースフェイスはぐるっと見ただけ。

チャムスはキャンプ道具は売っていないようでした…

アパレル関係がほとんどだったので



ポーチとコインケースを購入♪

チャムスのキャンプ道具も見たかったなぁ…



そして今回、悩みに悩んで購入したのが、



ビクトリノックスのマルチツール!



全部の出し方がわかりません(笑)

いやぁ!こういうのはずっと欲しかったんですが、中々購入までたどり着かなかったんですが、1回目で諦めて2回目の入店で決めてしまいました(笑)



一通り見て周りましたが今日はとにかく寒かった!!

昨日は20度近くまであって暖かかったのが一転、今日は10度以下で非常に寒い1日でした!

念願の酒々井プレミアムアウトレット、もう少し楽しみたかったのですが、時間も限られていたので早めに撤収となりました。

自宅からちょうど1時間、ちょうどいい距離だったので、また行ってみたいですね!その時こそは、コールマンとチャムス に期待したいと思います♪



疲れと酔いで訳の分からない記事になってしまいましたが、今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 21:14Comments(2)◎キャンプ道具

2019年12月03日

履くの忘れてたのに新しいの追加で買うって…

何ヶ月前か忘れましたが、たまたま寄ったワークマンで勢いで買ってしまった靴?サンダル?のようなその名も「スリッポン」を購入しました。

その時はすぐに履こうと思って購入しましたが、バタバタしていた事もあり存在すら忘れ去られてしまいました…

そして今日、またまたたまたま寄ったワークマンで裏ボアスリッポンなる物を発見してしまい購入…



全てタグ付き(笑)

履いてもいないスリッポンが5足…

ちなみに



こちらの3種類が以前に購入したスリッポン、1500円。

そして



こちらが今日購入した2種類の裏ボアスリッポン、1900円です!

安いしデザインも気に入って完全なる衝動買いでしたが、後悔はしてませんが履いてません(笑)

ちなみに全て3Lサイズで購入。私の足のサイズ28センチでちょうどいいくらいでしょうか。

そろそろ履きどきかなと感じ始めたので、早速明日から履けるといいなぁ〜




という事で今回の記事は以上です!

また次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  


Posted by wada0917 at 21:14Comments(0)◎キャンプ道具

2019年11月28日

レインボーストーブにファンを付けてみた

最近になり夜も一気に寒くなってきたので、ようやくレインボーストーブを出しました。

寒いけど灯油を入れるのが面倒でエアコン使ってたことは内緒です(笑)

さて、去年レインボーストーブを購入してからずっと気になっていた物を購入しました。



ストーブファンです♪

部屋が散らかってるのは気にしないでください(笑)

ストーブに点火してしばらくするとー



回ったー!!

結構勢いよく回ってます。

レインボーストーブは上方向に熱が行くので、その熱がそのままではないですが生温い風がファンに流されて来ます。

どういう原理で回ってるんだろーなんて言ってたら、受験生の娘がなんだか小難しい事を言ってましたが、よくわからんのでスルーしました(笑)

ちなみに音は、ブーンって感じで鳴ってますが、私は気になりません。むしろ去年まで使ってたサーキュレーターより静かなので満足です!

今年はこのストーブファンを付けた状態で年越しキャンプも含めて冬を越したいと思います!


という事で今回の記事は以上です。

また次の記事で♪

↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 19:04Comments(0)◎キャンプ道具

2019年01月02日

コールマン2019カタログ届いた

昨日、年越しキャンプから帰ってきたらコールマン2019のカタログが届いていました!



まぁ事前にオンラインショップで2019年の新作を見ていたので知っていたのですが、1番気になったのが…



マスターシリーズの新作が無い!



ない!!



ない!!!



ない!!!!

しかもクレストまでラインナップから消えてる(笑)

こりゃきっとオンラインショップで在庫セールやるな!もう一つクレスト買っちゃおうかな♪クレスト連結させちゃおうかな(笑)

っていうかそんな事よりまさかのマスターシリーズの新作が0だった事がビックリというかガッカリというか(´△`)

買う買わないは別として楽しみにしてたのに〜(泣)

これから追加で増えることを願ってます!



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪






  


Posted by wada0917 at 14:52Comments(2)◎キャンプ道具

2018年12月18日

激安ココット500円!

私の住んでいる近所のイオンが31年?だったかな?の営業を一時終了するらしく、セールを行なっていたので行ってきました♪

いつも行くと気になっていたのがココットです。定価は2000円程するそうです。

さすがにこんな小さい鍋にそんなに出せないって思っていたら、なんと1個500円で販売してるじゃありませんか!!

もう完全に勢いで全色購入(笑)



可愛らしいです( ´艸`)

ってかこんなに買ってちゃんと使うんかな…

11センチのココット・オーバルも同じく500円で売ってましたが、なんとか我慢しました!明日買っちゃうかも(笑)

まだまだ売ってたので、ヤフオクやメルカリで転売したら良い小遣い稼ぎになるのかな?もちろんそんな事しませんが!


私が6歳頃からあるイオン、当時はジャスコでした。2月に閉店し、その後イオンモールになるかスーパー特化型?になるかは未定だそうです。


という事で今回の記事は以上です!

それではまた次回の記事で♪


↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 21:37Comments(0)◎キャンプ道具

2018年12月17日

レインボーストーブ1ヶ月使用してみた

スノーピークのレインボーストーブを購入して1ヶ月が過ぎましたので簡単に感想を…





写真は使い回しです(笑)



8畳の自分の部屋での使用がメインになります。

良い点
・レインボーがキレイ、筒を変えても癒される光です。
・時間はかかるが部屋全体が暖まる。
・燃費が良い。

悪い点
・給油が面倒。
・ファンヒーターと違って勝手に消火しないのでそのまま寝るのは微妙。
・燃料が半分過ぎると火力が落ちる。


こんな感じでしょうか。

悪い点に書いた燃料が半分過ぎると火力が落ちるのは1ヶ月使用して結構感じる点だったので間違いないです。これを気にしてからは燃料が3分の1程度まで減ったら給油してしまうようになりました…



そして、やはり1番気になるのは暖かさです。先週あたりから本格的に寒くなってきましたので、検証するにはもってこいでした。

今年は石油ファンヒーターは出していません。ってか売っちゃった(笑)

シングルファザーですので、帰って晩御飯の準備、片付け、お風呂…色々忙しい!主夫って大変(ノω・`)

まぁそれは置いといて(笑)

自分の部屋での晩酌タイムが大体21時頃になります。そこから約3時間、日付が変わるくらいまでがレインボーストーブの出番となります。

その中で色々な事を試してみました!

①部屋に入ってから始めてストーブを点ける。
②お風呂前などにストーブを点けておく。
③お風呂前などにエアコンで部屋を暖めておき、戻ってからストーブを点ける。

どう考えても③が1番良いですね(笑)

①に関しては本当に少しずつ暖かくなるのを感じます。本当に少しずつです!!

②が何だかんだで1番多かったです。部屋に戻るとほんのり暖かい感じです。

③は本当に寒い日に限りますね。

ちなみにエアコンとストーブの同時に両方使いはしませんでした。


さて、年越しキャンプがこのレインボーストーブの本番となりますが、果たしてどうなる事でしょうか?

一応自分の考えとしては、スポーツスター&ヒーターアタッチメントも併用して乗り切る予定です



という訳で為にならないようなスノーピークのレインボーストーブの感想でした(笑)

最後に。レインボーストーブ買って後悔は全くしていません!!



それではまた次の記事で♪


↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 20:58Comments(2)◎キャンプ道具

2018年12月11日

今年の買い納め?コールマンショップ流山

今日は超がつくほど久しぶりの平日休み!

とは言っても昼前までは仕事してたけど…

まぁそんなこんなで1時間ほどかかって到着!



コールマンショップ流山です!

何故今日なのか?というと…

昨日ボーナスいただきました!!うちの会社は給料もボーナスも現金渡し。調子に乗って買い物に…という訳です!



入店…

クリスマスのラッピングが無料になるクリスマスギフトフェアなるものはやっていましたが、商品は今まで行った中で1番少なかった(´△`)

特別目玉商品もなかったかな…

でも1時間かけて来たんだし、特別安くないけどなんだかんだで4品購入し、速攻で帰宅(笑)

店内は撮影禁止なのでこれ以上の写真はありません。



とりあえず買った商品は…



ランタンケース。ケロシンランタン用に購入!

店員さんにケロシンランタンが入るかどうか確認すると、ベイルを外さなきゃダメとのこと…一応お店にある物で確認していただきました。目の前で見せてもらいたかったけど、しょうがない…。とりあえずなんとか入る事を祈って!

次に…



ベンチレーターリフレクター。

まぁなんとなく購入(笑)

次…



ケロシンランタン用のマントル。11型だからこれでいいんだよね?

最後に…



エクステンションウェビングキット。

完全に韓国品(笑)一応中に日本語の説明書もあり。

箱が韓国なだけで中身は一緒だと信じてます!

前から気になってたこの商品、クレストとレイタープで小川張りっぽくできるかなぁ…楽しみです♪



今回のコールマンショップ流山でのお買い物は以上です!

セールとかBグレード多いとかそんな時に行けば良かったかな…

昨日ボーナスじゃなければ多分ここまでは買わなかったと思いますが、後悔はしていません!


という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪



↓このごじゃっぺブログより素敵なブログが多いです!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  


Posted by wada0917 at 19:18Comments(2)◎キャンプ道具

2018年12月04日

グッバイレインボー

レインボーよさようなら…

という訳で先月購入したスノーピークのレインボーストーブですが、もちろんレインボーストーブとさよならする訳ではありません。

レインボーとさよならする事に決めたのですが、それじゃレインボーストーブじゃなくね?って事になりますね(´△`)

でもずっと眺めてるには眩しすぎるし…

筒を変えると暖かくなる物もあるとか。

って事で早速購入!!



早速セット!





早速点火!

もうレインボーストーブじゃなくね?なんて事は言わないでください…

これはこれでいい感じじゃないでしょうか?

随分と目には優しくなった気はしますが、やっぱりレインボーも恋しいな…

まぁ簡単に交換できるのでどっちも使うって事で(笑)

今日はストーブつけるような寒さでもないので、この外筒が今までのに比べて暖かいのかどうかは今後検証します。



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


  


Posted by wada0917 at 19:30Comments(4)◎キャンプ道具

2018年12月03日

すっかり忘れてた

バツ1はモテます!しかしバツ2になると全くモテません…

バツ2になって早2年、いやぁ全くモテません(笑)

冗談で?彼女欲しいなぁ〜なんて言ったら子供達から「バツ3になるだけだよ」って言われた(笑)

まぁ子供達が成長するのを待ってからでも遅くないでしょう!ということで…





さて、全く関係ない話から始まりましたが、今回はすっかり忘れてたハリケーンランタンを点火してみました!



まずは芯を切り揃えて、オイル入れて、芯にオイルが浸透するまで放置…



点火!



うん!簡単!

いい感じです♪

次のキャンプからはケロシンランタンと一緒に持って行きたいと思います(´▽`)



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




  


Posted by wada0917 at 21:05Comments(2)◎キャンプ道具

2018年12月02日

ケロシンランタン点火!

今日は日曜出勤…

疲れた身体を癒すのはこれしかない!

という事で先日購入したコールマンのケロシンランタンを点火しました!



う〜んデカいね!

200Aと比べると…



こんな感じ!


それでは!



マントルの空焼きはプレヒートと同時にすることもできるようなのですが、なんとなく別に…

そして…



付属のポンプで燃料用アルコールを吸い取って…



ここに注入!

そしてアルコールに点火してプレヒートするんですが、昼間なので火がついたかいまいち分かりません…

んでグローブとベンチレーターを戻してポンピング!

途中、おっ?点いたかな?って感じになりますが無視!

カップに入ったアルコールがあと少しってところでつまみを回して…



点火成功!!

眩しい!暖かい!!



今回私がやった点火方法はこんな感じですが、アルコールの注入やアルコール点火もグローブを付けたままやれるようになっています。

さて、今回購入したケロシンランタン、我が家のメインランタンとして活躍するのでしょうか?今後に期待です!!


という訳で今回の記事は以上です!

また次の記事で♪



ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 15:06Comments(2)◎キャンプ道具

2018年11月30日

コールマン ケロシンランタン買っちゃった

月末は残業続きで心身ともに辛いです…

そんな荒んだ心を癒してくれる商品が届きました!





コールマンのケロシンランタンです!!

自宅に届くと家族からのクレームがすごいので、今回は職場に発送してもらいました(笑)

我慢できずに開封はしちゃいましたが、初点火は日曜日の予定です♪


これでランタン何個目だろ…しかも結構デカいね(´д`)隠しようがないね(笑)

まぁ自分の部屋に持って行くまでに見つかりましたが、前から持ってたってことで購入した事はバレてません( ´艸`)


さて、今回は灯油のランタンってことで初の試みになるんですが、事前の調査では燃料が安いとか明るいとか暖かいとか壊れにくいとか結構良い事書いてあるのが多かったです。実際に自分で使ってみないと何とも言えませんが期待大です!

初点火楽しみです!!



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪



ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  


Posted by wada0917 at 22:32Comments(4)◎キャンプ道具

2018年11月27日

ホットカーペット

ホットカーペットを購入したのが初の年越しキャンプ前になります。

自宅では全く使いません。

キャンプ専用道具となっています。

前回と前々回の年越しキャンプではデュオドームだったのでホットカーペットではなく電気毛布を使用しました。

先日のキャンプで久しぶりに使用したのですが、今までは適当に並べていました。

改めて他のマット類との組み合わせの順番などを調べましたので、自分用に忘れない為にネタにします(笑)

まず、1番下から

グランドシート

インナーテント

インナーマット類

銀マット

ホットカーペット

ホットカーペットカバー


調べたらこれが良さそうだったので試しました…コールマン ウェザーマスター(R) 4S T.P.クレストのインナーテントサイズです。



マット…ピッタリ!



銀マット…ピッタリ!!



ホットカーペット(3畳)…若干デカい!



ホットカーペットカバー(3畳)…ホットカーペットより小さいΣ(゚Д゚)

とりあえずこれに適当にシュラフ並べて寝てみました…


いやぁ!思った以上に快適♪

実際、自宅で寝るより暖かいし、寝心地も地面で寝てる感じはなかったですね!

まぁ今回は先日買ったマットのお陰っていうのも大きいとは思います(´∀`)


年越しキャンプにはこれに電気毛布を持って行きます!

これで今年の年越しキャンプは快適に過ごせるかな?



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪



ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 17:34Comments(2)◎キャンプ道具

2018年11月23日

レインボーストーブ1週間使用してみた

世の中は今日から3連休なんですね…

私には全く関係のない話です(笑)



さて、先週スノーピークのレインボーストーブを購入してから1週間が経ちましたので、使用しての感想をお話ししたいと思います。



あまり寒くない日も毎晩3時間〜5時間程度使用し昨日でほぼ燃料を使い切った感じでしょうか。

全開で使っていた訳ではないので、燃費的にはこんなもんかな?

やはり冷える日はサーキュレーターがないと寒いです…

燃料が少なくなってくると火力が弱くなるという話も聞きましたが、私もやはりそう感じました。しかし、たった1週間じゃなんとも言えないので、これは今後の検証次第かな。

レインボーがキレイ♪



やかんや鍋はまだ置いていません。

給油が少し面倒…給油口も小さめなので電動は無理かと思います。私は早速こぼしました(´._.`)



1番大きな炎が眩し過ぎて、至近距離で眺めてると目がやられます(笑)



とまぁ在り来たりな感想で使用レビューって感じではないですが、概ね満足しています。

後は年越しキャンプで活躍できるか、自宅使いでこの冬を乗り越えられるかということでしょうか(´▽`)

ガンガン使い倒す予定です♪



という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪



ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 18:40Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月22日

冬しか使わないコールマンテントファン



こちら、コールマンのCPX6シリーズのLEDライト付きのテントファンですが、夏場に扇風機役としては全くといっていい程効果はありません。LEDライトも使ってません。

使うのは冬場、薪ストーブなどの暖房を使用する時にサーキュレーター役として大活躍しています♪

これがあるのとないのとでは大違いです!


今回スノーピークのレインボーストーブを購入し、自宅で普段使い中ですが、やはりあまり暖かくなかったり暖まるのが遅かったりするので、自宅では初めてこのテントファンを使用してみたら劇的に変わりました!本当に全然違いますΣ(゚Д゚)

今年の冬はレインボーストーブとサーキュレーター、エアコンもあるから乗り越えられるでしょう!

去年まで使ってた石油ファンヒーターはレインボーストーブと入れ替えで売っちゃったし(笑)

電気代や自宅で普段使っていくには使い勝手が悪そうなので、今後違うサーキュレーターを購入予定ですが、冬のキャンプではこれをずっと使い続けると思います。




という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で♪

ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by wada0917 at 21:17Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月21日

薪ストーブの今後を考える…

キャンプを始めたのが2012年。その年に勢いで年越しキャンプをしました。同じ勢いで買ったのが薪ストーブです(笑)



それから毎年のように年越しキャンプでこき使って、ろくにメンテナンスもせずに頑張ってくれていました(ノω・`)

最後に使用したのは前回の年越しキャンプ…



スクリーンタープ内ではなく外での使用でしたが、強風で早めに撤収しました…


今年は多分クレストでの年越しキャンプになるかと思います。

薪ストーブは入りません…

ってかレインボーストーブ買っちゃったし(笑)

ほとんど行かないソロキャンプでも…



デュオドームにスポーツスターがあれば十分暖かいです。


薪ストーブは嵩張る、薪も相当必要…

大変な部分が多いですが、何より暖かい!!薪ストーブの小窓から見る炎に癒される(//∇//)

気に入ってるんですけどねぇ…

今後出番があるのかが心配です( ノД`)

家でも保管に場所を取るので家族からは不評ですし。

何かいい使い道ないかなぁ…



という訳で今回の記事は以上です。

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 20:54Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月19日

初めてのハリケーンランタン



今回ハリケーンランタンを購入しました!

ずっと前から欲しかった!!正直そんなに高くない事は知っていましたが、何故か購入に踏み切れずに何年も経ちました…

今回購入したきっかけは…







酒の勢いって怖いですね〜(笑)

はい、酔った勢いでポチってしてしまいましたΣ(゚Д゚)

しかし、購入した事に後悔なんてありません!!

初点火したいなぁ…なんて考えているんですが、せっかくなので次のキャンプまでお預けしようか迷い中です(笑)

燃料は灯油でもよかったのですが、とりあえず初心者なので…



こちらを購入!


実はもう1つランタンを購入したのですが、まだ届いていません。

こちらも届いたらアップ予定です♪

しかし、年末になるとキャンプ道具の買い漁りが始まって家族からは白い目で見られてしまいます(´△`)なのでこっそりとコンビニ受け取りにしたり、職場に発送してもらったりとバレないように買い物中です(笑)


という訳で今回の記事は以上です!

それではまた次の記事で( ̄^ ̄)ゞ


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by wada0917 at 20:50Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月18日

クレストにぴったりのマット購入!

クレストのインナーテントにぴったりのマットを探し当て、購入しました!



FIELDOOR 車中泊マットのLとMです!!

写真だとわかりにくいですが左がLで右がMです。ちなみに…



連結できます!

今回は自宅で広げただけですが、前回のキャンプで初使用し、思った以上にピッタリだったので感動しました(〃ω〃)

ついでに銀マットも合わせて調整しようと思ったら…



ピッタリ!!

3畳の電気カーペットを合わせると…



横幅が少しはみ出したけど良いとしましょう(*´-`)

これで年越しキャンプのインナーテントは完璧かな!もちろんカーペットカバーとシュラフは別に持っていきます。


今回購入したこのマット、今までのインナーマットに比べると間違いなく寝心地が良いです!しかし、ちょっとした問題がこちら…



デケェ…嵩張る〜( ´△`)

まぁなんとか積み込んで持っていきましょう(笑)


ちなみに今までのマットがこちら…





初テントのタフワイドドームとセット販売されていた物をずっと使用。デュオドームにもこちらを使っていました。

現在、そのタフワイドドームを売ってくれと言ってくれている友人にセットで格安で売ることも決まっています!

ずっと使用していたテントがお嫁に行くのは嬉しいようなちょっと寂しいような感じです( T_T)



という訳で今回の記事は以上になります!

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 19:41Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月16日

レインボーストーブの為に…

昨日レインボーストーブが届いてからずっと眺めています(笑)

レインボー部は綺麗ですが、1番下の実際の炎は眩しく感じますね。

さて、レインボーストーブも購入した事だし、これで問題なく年越しキャンプだ!!





いやいや、そういう訳にはいきません!

テントやランタンなどでもそうですが、値の張る物を購入するとその他の付属品や便利グッズなどが欲しくなるもの(*´ェ`*)


という訳で今回はレインボーストーブの為に購入した物を紹介!

先ずは…昨日紹介したレインボーストーブ収納ケース。

そして…



五徳!正式名称はキャプテンスタッグのダッチオーブンスタンド。です!

レインボーにもジャストフィット?色々置いてみて改良も検討!

冬以外ではちゃんとダッチオーブンスタンドとして使用する予定!

次に…



携行缶10ℓ!

定番赤のポリタンクでもよかったのですが、せっかくなので小さくて見た目も気に入ったこちらに( ´艸`)

周りに色々とシールが貼ってあったのでとりあえず…



底面に貼っておきました(笑)せっかくなのでこの携行缶にステッカーなど貼ってみるか!


とりあえず今回購入した物はここまでです。

他にこれ買った方がいいよ〜とかあれば紹介してください(笑)

ちなみに今考え中なのが、せっかく買った五徳が無駄になりそうな、熱でファンが回るストーブファンです!レインボーストーブはあまり暖かくないとか、暖まりにくい事もあり使っている人は多いようです。

あっ!レインボーの外筒も欲しいなぁ〜でもレインボー感じられなくなるのも悲しいな(´△`)


悩みは尽きませんが今回の記事は以上です( ^ω^ )

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  


Posted by wada0917 at 21:12Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月15日

悩み抜いて購入!スノーピーク レインボーストーブ!

本来なら今回の記事は先週行ったキャンプの報告をと思ったのですが、本日届いたので紹介します!!



スノーピーク レインボーストーブです!

いやぁ、今回は本気で悩みました…

薪ストーブに変わる暖房器具をと考え続けて早1年…

「年越しはどうせデュオドームだし、暖房はスポーツスターで十分!」なんて考えていた時期もあって購入が遅れたりもしました。

しかし、今年の年越しは訳あって両親は留守番予定が決定…そこで、急遽年越しの登板予定のなかったクレストの出番ということになりました。



薪ストーブが1番暖かいのは分かってます。でもクレストの前室は今までのスクリーンタープに比べると半分以下…でもスポーツスターだけじゃ絶対に物足りない(´△`)

ポチポチ…







フジカのハイペット
アルパカストーブ
トヨトミレインボー
アラジン…







フジカのハイペットが1番良さげでしたが電話で確認したところ納期は来年の5月(笑)メルカリやヤフオクでは6万近くで取り引きされてる…そして燃費も悪そうな感じ?だったのでパス。

今回はキャンプ以外に自宅でも普段使いしたかった理由もあり燃費も考えてトヨトミのレインボーに気持ちが揺ら揺ら…

あまり暖かくないという事は事前調査済み…

悩みに悩んで迷走中の一昨日、スノーピークでもレインボーストーブが出ている事を発見!

Amazonポチポチ…





ラス1!!

ポチッ!!!

という訳で本日届いた次第です(笑)



そして初点火!



レインボー!

単2電池を使う事で電池点火もできるので楽チン♪

もちろん



収納ケースも購入( ´艸`)

これから使っていくのが楽しみになってきました!

最近少しずつ冷えてきましたが、そこまで寒くはないです。でも今日はレインボーストーブに包まれています(笑)

一応年越しキャンプ時の寒さ対策はこのストーブ以外にも考えています!


という訳であまりまとまりのない記事でしたが今回は終わりですΣ(゚Д゚)

それではまた次の記事で♪



ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by wada0917 at 20:53Comments(0)◎キャンプ道具

2018年11月08日

シーズンズランタンコンプリート??



シーズンズランタンのキーホルダーをコンプリートしました(笑)

以前の記事で2011まで購入して紹介しましたが、今回は2012から2018までAmazonでセット購入!



こちらはBE-PALの付録3種も合わせた2005〜2010まで。



そしてこちらが2011〜今回購入した2018までです( ´艸`)

えぇ…ただの飾りです(笑)眺めて楽しんでます!!




ボーナスも近くなり、最近またキャンプ道具を買い漁っています。家族からはまた買った!と叱られているので、たまにAmazonではコンビニ受け取りしたりしている今日この頃です(笑)


という訳で今回の記事は以上です。

それではまた次の記事で♪


ポチっていただけると喜びますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by wada0917 at 22:26Comments(0)◎キャンプ道具